アジア Asia チベットラサ高山病ネパール 標高5500m…高山病から順応するまで in チベット 5500m Recover from Altitude sicknessTIBET 今日は 高山病について、私自身の実体験をもとにお送りしたいと思います。 さて、ここでクイズです。 Q:日本国土の標高平均はどれくらいでしょうか? (実は知ら... 2021-06-05
アジア Asia スリランカシャーマンアニミズム自然信仰 シャーマンによる地鎮の儀式 in スリランカ Ritual by Shaman in Sri Lanka 今回は シャーマン についてご紹介したいと思います。※シャーマン(英:Shaman)とは アニミズム(自然信仰・自然崇拝)における「祈祷師」にあたります。 今まで 旅した先でシャー... 2021-05-27
国際生活 Life タイドイツ日本バイリンガル 思春期の息子との意見の食い違い & 頭をなでられ感じること【家族関係】 Rlationship withadolescents 回はプライベートな「家族ネタ」 を少しご紹介したいと思います。 私 Megumi Piel の プロフィールは こちら 私には息子が一人おり現在は12歳になっています。 うちは割と... 2021-05-01
アジア Asia チベットチベット密教瞑想曼陀羅 曼陀羅(マンダラ)になっている村で瞑想 in チベット Meditationat Mandala Villagein Tibet チベットに曼荼羅 (マンダラ) の配置で創られた村があります。 その村へ行った際村の はずれにある小高い岩山に登って曼荼羅の村の全容を目にしたとき放心してしばらく立ち... 2021-04-15
アジア Asia チベットラサチベット密教大仏 チベットのゴージャスな大仏 & 瞑想スポット Gorgeous Buddha statue& Meditation spotsTibet 旅しているとき、ほぼ必ずその土地のお寺や教会などへ足を運んでいます。 大きな街の 観光名所になっている所へも行きますし 山深い村落の 道端に祀(まつ... 2021-04-04
ヨーロッパ Europe 英語ドイツ語日本語バイリンガル 国際ファミリー それぞれの語学力・・・わが家の場合 Multiple Languagesin the Family 別の記事で同じ家族でも 異なる宗教を選択・・・わが家の場合 in 日本&ドイツをお送りしましたが 今日は わが家のメンバーそれぞれの語学力について。 写真:カラフルな子供達 i... 2021-03-29
ヨーロッパ Europe ドイツ宗教国際ファミリー神社 同じ家族でも異なる宗教を選択・・・わが家の場合 in 日本&ドイツ Different Religionsin the Family 今日は ちょっと個人的な宗教トピックをお送りしたいと思います。 一般的に、公の場で政治と宗教の話はしないほうが良いと言われていますが 私自身は今まで様々な宗教に触れて... 2021-03-26
旅 Travel モンゴル大草原テント生活遊牧民 遊牧民テント「ゲル」の住み心地 in モンゴル Stay in a Ger Tent Mongolia 前回の記事①「モンゴルの草原を馬で駆ける5日間 in Mongolia」②「大草原で野営テント生活の日々 in モンゴル」③「モンゴル大草原の子供たち in Mongolia」の続編を... 2020-12-09
旅 Travel タイアジア一人旅デング熱 ②デング熱にかかって 回復するまでの1ヵ月 in バンコク こんにちは。ピイル めぐみ です。①デング熱に一人旅の途中でかかってしまった の続きをお送りします。 一年以上にわたる旅での疲れを タイの静かな島でほぐした後、また旅を続けるためにバンコクへと戻った直後に 体調が悪くなった。 その症状は極度... 2020-03-21
旅 Travel タイアフリカアジア一人旅 ①デング熱に一人旅の途中でかかり、死の淵をさまよう in タイ こんにちは。ピイル めぐみ です。今回は タイで経験した 予想外のハプニングについて 書いてみたいと思います。 一年半の間 ずっと旅をしていた時のこと。東アフリカ→ ヨーロッパ → 東ヨーロッパ→ 西アジア → 東南アジア へと、旅がだんだ... 2020-03-13
旅 Travel モンゴル大草原乗馬相撲 モンゴル大草原の子供たち in Mongolia Nomad KidsinMONGOLIA 前回の記事①「モンゴルの草原を馬で駆ける5日間 in Mongolia」②「大草原で野営テント生活の日々 in モンゴル」の続編をお送りします。 モンゴルに着いたその日、空港から草原へ直行した息子と... 2020-03-03
アジア Asia タイ山岳民族ラオスミャンマー 山岳地帯の郵便配達は山道を4時間は歩く in ラオス こんにちは。ピイルめぐみ です。 タイのチェンマイに住んでいた当時、 仕事の延長で(ほとんど自分の趣味で)暇を見つけては山岳民族の村々へ一人で出向いていました。 タイ、ラオス、ミャンマー、ベトナム、中国の山岳地帯には無数の山岳民族の村があり... 2020-03-03