アジア Asia 世界遺産スリランカバイリンガル子育てアジアの旅 放し飼いの動物たち サル編 in スリランカ Monkeys in Sri Lanka 自然に恵まれた熱帯のスリランカでは、野生動物や 放し飼いの動物をよく見かけました。 前回の記事放し飼いの動物たち① イヌ編 in スリランカ放し飼いの動物たち② ウシ編 in スリランカにつづいて、... 2023-06-01
アジア Asia スリランカバイリンガル子育てマルチリンガル子連れ旅 放し飼いの動物たち② ウシ編 in スリランカ Cows in Sri Lanka 放し飼いの動物たち① イヌ編 in スリランカの続編をお送りします。 子供と2人で18日間過ごしたスリランカでは、ときどき 道端に牛がいました。 スリランカに着いた初日からホテルを出て すぐ牛に出くわした... 2023-05-17
アジア Asia 世界遺産スリランカ南アジアシギリヤ 放し飼いの動物たち① イヌ編 in スリランカ Stray Dogs in Sri Lanka 日本や欧米など、いわゆる先進国といわれる地域の常識からすると、発展途上国で驚くことの一つが放し飼いの動物たち。 小学生だった息子も 案の定、初めて訪れた南アジアで 最初に戸惑ったのが 野良犬。... 2023-05-02
アジア Asia 薬草ハーブ自然環境田舎生活 その辺に生えている植物が薬 in 日本 Medicinal plants in Japan 現在はドイツのフランクフルトに住んでいる私ですが、 生まれてから成人するまで岐阜県の田舎に住んでいました。 その子供時代、当たり前だと思っていたことの一つに「周りが自然に囲ま... 2023-03-10
ヨーロッパ Europe ジプシーロマジプシーワゴンジプシーの生活 一人旅の途中で ジプシーからご馳走になった経験 in ヨーロッパ Gypsies in Europe こんにちはピイル めぐみ(Megumi Piel) です。 今まで45ヵ国を回って 現在ドイツに住んでいる中で、私自身が出会ったジプシーについて書いてみたいと思います。 ジプシーの起源 ジプシーの起源はイ... 2023-01-25
アジア Asia チベットラサチベット密教インド ダライ・ラマ14世と瞑想して感じたこと in インド Meditation with Dalai LamaIndia 以前の記事でダライ・ラマとの瞑想について触れたところ、反響をいただいたのでその時の様子をご紹介したいと思います。 18年ほど前の 2004年、チベット、ネパール、インド、バング... 2022-11-30
旅 Travel タイチェンマイ交通事故自転車 海外で 交通事故(ひき逃げ)に遭い入院…その意味&学んだこと in タイ Hospitalized after Traffic Accident in THAILAND こんにちはピイル めぐみ(ドイツ在住)です。 今回は海外で交通事故に遭って入院した時のことを お送りします。 それは ある日 突然自分の身に降り... 2022-10-11
アジア Asia チベットネパールトレッキングアンナプルナ 4100m ヒマラヤ14日間トレッキング in ネパール 4100m Trekking in NEPAL 今回はヒマラヤ トレッキング についてお送りします。 ヒマラヤ山脈の中央に位置する アンナプルナへ向けて14日間 ネパール第二の街 ポカラで地元のガイドを雇って、ガイド+夫+私の3人でのトレッ... 2022-08-06
アジア Asia タイチェンマイ山岳民族ラオス ラオス奥地の道端でスイカを売る2人…黄金の三角地帯 Watermelon Seller in Golden Triangle LAOS 20年以上前、タイのチェンマイに住んで山岳民族に関わる仕事をしていた私はタイ、ラオス、ミャンマー、ベトナム、中国南部などゴールデントライアングル(黄金の三角... 2022-04-12
アジア Asia インドアジアダライラマチベット仏教 足の向くまま歩いたら・・・異世界に迷い込む in Nepal Unexpected encounterin a mountain, NEPAL こんにちは ピイル めぐみ (ドイツ在住)です。 今回は1年半の間 一人で旅していた時のネパールでのエピソードをお送りします。 インドの旅が5ヵ月になった頃、... 2021-09-15
アジア Asia 日本岐阜県自給自足自給自足の生活 ほぼ自給自足の生活4・・・ジビエ料理など(野生鳥獣、昆虫、天然魚) Farming Life in Japan ’Gibier’ cooking 日本で 約20年間 送っていたほぼ自給自足の生活について 今回はジビエ料理など(野生鳥獣、昆虫、天然魚)を お送りします。 ほぼ自給自足で野菜、豆類、イモ類などが... 2021-08-02
アジア Asia スリランカアジアの旅フィッシャーマン漁師 フィッシャーマンが舟出するまで in スリランカ Fisherman in Sri Lanka 数年前、スリランカへ18日間小学生の息子と2人で旅したときのこと。 静かな村落の浜辺を夕涼みがてら歩いている途中に出会ったのが 漁に出る準備をしているフィッシャーマン(漁師... 2021-07-20