アジア Asia ビーチ沖縄離島宮古島 離島の魅力・・・宮古島 & 伊良部島 Islands around Miyako, OKINAWA JAPAN 真冬の1月、沖縄県の離島 宮古島へ行ってきました。 飛行機で宮古島の空港に着いたとたん陽差しが明るく 風がゆるい! ここではコートもブーツもほぼ要らない感じ。 そして... 2025-03-17
アジア Asia ミャンマー東南アジア水上生活湖上生活 湖の上で暮らす人々 in ミャンマー Life on the Lake MYANMAR ミャンマーへ初めて行ったのは1998年。 当時のミャンマーは開発前でヤンゴンの国際空港は利用客が少なくヤンゴン市内も静かで のんびりしていた記憶があります。 当時、ミャンマー国内で 外国人が... 2025-02-17
アジア Asia タイ山岳民族ラオスミャンマー やっと たどり着いた山岳民族モン族の村 in ラオス 以前の記事「山岳民族の郵便配達は山道を4時間は歩く」のつづきです。 私の目指す山奥の村は地図もない地域だったので、ふもとの村の人々に聞いた道順を頼りに、更に奥へ進みます。 ひたすら続く山道。果たしてこの道で正しいのか?いや、道があるからには... 2024-12-20
アジア Asia チベットネパールトレッキングアンナプルナ 4100m ヒマラヤ14日間トレッキング in ネパール 4100m Trekking in NEPAL 今回はヒマラヤ トレッキング についてお送りします。 ヒマラヤ山脈の中央に位置するアンナプルナへ向けて14日間 ネパール第二の街 ポカラで地元のガイドを雇って、ガイド+夫+私の3人でのトレッキ... 2024-11-27
アフリカ Africa 英語北アフリカチュニジアイスラム圏 何語で話しかけられるか?も楽しみの一つ in 北アフリカ Communicate with Locals in TUNISIA 海外を旅していると現地の人に話しかけられることがありますよね。 国によって、現地の人々のこちらへの接し方に違いがあるのも面白いところ。 今回は北アフリカに位置する国チュニ... 2024-05-18
ヨーロッパ Europe 中南米モンゴルキューバチベット 45ヵ国 聖地のエネルギーを写真で ご紹介します Holy Places Around the World 今までに訪れた 45ヵ国の各地で 実際に足を運んだ 聖地、古代遺跡、エネルギーポイント、神殿、寺院、教会、神社、仏閣、祠(ほこら)、神木 などの中から 今日は その一部を 写真でご紹... 2024-03-11
アジア Asia アジアミャンマー一人旅僧侶 僧侶と一緒に旅をして知ったこと in ミャンマー Travelling with Monk MYANMAR ミャンマーを南から中部へと移動する途中、この時も一人旅でしたが、 たまたま日本語のできる 知的で心優しいミャンマー人女性と知り合い、半日ほど一緒に過ごしました。 その時私のこれからの... 2024-02-11
アジア Asia チベットラサチベット密教インド ダライ・ラマ14世と瞑想して感じたこと in インド Meditation with Dalai LamaIndia 以前の記事でダライ・ラマとの瞑想について触れたところ、反響をいただいたのでその時の様子をご紹介したいと思います。 20年ほど前の 2004年、チベット、ネパール、インド、バング... 2024-01-13
アジア Asia アジアミャンマー東南アジアビルマ 木の生えるパゴダ(仏塔)in ミャンマー ミャンマー国内どこへ行っても必ず目にするのが、無数にあるパゴダ(仏塔)。 その中で もっとも印象に残っているのがこちら↓。 木の生えるパゴダ inMyanmar かつて栄えていたであろうパゴダ群のある一帯。 この場所が誰からも手... 2023-12-29
アジア Asia インドチャクラエネルギー修行アシュラム チャクラを開くと こんな感じ・・・インドの山奥で修行した私の経験 Chakra Work in Inia 今から19年前の 2004年、アジアを7ヵ月間 旅している途中にインドの山奥の村で 病気にかかってしまい現地で1ヵ月の静養が必要になりました。 ※この時の病状については別の回でご紹介します 1ヵ月の... 2023-11-21
アジア Asia キューバハバナ革命家チェ・ゲバラ 実は日本に来ていた キューバの革命家 チェ・ゲバラ Che Guevara in Cuba 革命家として有名なチェ・ゲバラ、本名は Ernesto Guevara エルネスト・ゲバラ。 アルゼンチン出身でおもに中南米諸国の独立・解放・改革を推し進め、キューバ革命に深く関わりました。 誰もが一... 2023-06-27
アジア Asia 世界遺産スリランカバイリンガル子育てアジアの旅 放し飼いの動物たち サル編 in スリランカ Monkeys in Sri Lanka 自然に恵まれた熱帯のスリランカでは、野生動物や 放し飼いの動物をよく見かけました。 前回の記事放し飼いの動物たち① イヌ編 in スリランカ放し飼いの動物たち② ウシ編 in スリランカにつづいて、... 2023-06-01