アジア Asia ミャンマー東南アジア水上生活湖上生活 湖の上で暮らす人々 in ミャンマー Life on the Lake MYANMAR ミャンマーへ初めて行ったのは1998年。 当時のミャンマーは開発前でヤンゴンの国際空港は利用客が少なくヤンゴン市内も静かで のんびりしていた記憶があります。 当時、ミャンマー国内で 外国人が... 2025-02-17
アジア Asia タイ山岳民族ラオスミャンマー やっと たどり着いた山岳民族モン族の村 in ラオス 以前の記事「山岳民族の郵便配達は山道を4時間は歩く」のつづきです。 私の目指す山奥の村は地図もない地域だったので、ふもとの村の人々に聞いた道順を頼りに、更に奥へ進みます。 ひたすら続く山道。果たしてこの道で正しいのか?いや、道があるからには... 2024-12-20
アジア Asia アジアミャンマー一人旅僧侶 僧侶と一緒に旅をして知ったこと in ミャンマー Travelling with Monk MYANMAR ミャンマーを南から中部へと移動する途中、この時も一人旅でしたが、 たまたま日本語のできる 知的で心優しいミャンマー人女性と知り合い、半日ほど一緒に過ごしました。 その時私のこれからの... 2024-02-11
アジア Asia アジアミャンマー東南アジアビルマ 木の生えるパゴダ(仏塔)in ミャンマー ミャンマー国内どこへ行っても必ず目にするのが、無数にあるパゴダ(仏塔)。 その中で もっとも印象に残っているのがこちら↓。 木の生えるパゴダ inMyanmar かつて栄えていたであろうパゴダ群のある一帯。 この場所が誰からも手... 2023-12-29
アジア Asia タイチェンマイ山岳民族ラオス ラオス奥地の道端でスイカを売る2人…黄金の三角地帯 Watermelon Seller in Golden Triangle LAOS 20年以上前、タイのチェンマイに住んで山岳民族に関わる仕事をしていた私はタイ、ラオス、ミャンマー、ベトナム、中国南部などゴールデントライアングル(黄金の三角... 2022-04-12
アジア Asia タイ山岳民族ラオスミャンマー 山岳地帯の郵便配達は山道を4時間は歩く in ラオス こんにちは。ピイルめぐみ です。 タイのチェンマイに住んでいた当時、 仕事の延長で(ほとんど自分の趣味で)暇を見つけては山岳民族の村々へ一人で出向いていました。 タイ、ラオス、ミャンマー、ベトナム、中国の山岳地帯には無数の山岳民族の村があり... 2020-03-03